◆前回のあらすじ◆
裁縫の授業中、いきなり『ハサミ』のカードが現れカーテンを切り刻みます。さくらは『透過』のカードを使い自分を透明にしてハサミと共に外へ。『疾風』のカードでハサミを真っ二つにし、『行動』のカードで砂を操りハサミの動きを封じ封印します。ところが、ハサミだったはずなのに『双剣』のカードになっていました。
教室に戻りハサミに切られたカーテンをどうしようかと悩んでいたところ・・・・・『修復』のカードが突如現れます。それでカーテンを元に戻すことができました。
さくらはそのことを小狼に話すと、小狼は思い詰めた顔で今まで話さなかった真実をさくらに話すと告げます。
(漫画)カードキャプターさくら
◆(一章)クロウカード編◆
第1巻(1話・2話・3話・4話・5話)・(1巻まとめ)
第2巻(6話・7話・8話・9話・10話)・(2巻まとめ)
3巻・4巻・5巻・6巻
◆(二章)さくらカード編◆
第7巻(27話・28話・29話・30話)
第8巻(31話・32話・33話・34話)
第9巻(35話・36話・37話・38話)
10巻・11巻・12巻
◆(三章)クリアカード編◆
第1巻(1話・2話・3話・4話)・(1巻まとめ)
第2巻(5話・6話・7話・8話)・(2巻まとめ)
第3巻(9話・10話・11話・12話・13話)
第4巻(14話・15話・16話・17話・18話)
第5巻(19話・20話・21話・22話・23話)
第6巻(24話・25話・26話・27話・28話・29話)
第7巻(30話・31話・32話・33話・34話・35話)
第8巻(36話・37話・38話・39話・40話・41話)
第9巻(42話・43話・44話・45話・46話・47話)
秋穂は『書き込まれた』
何が目的なのかはわかりませんが、魔術師たちは多くの犠牲を払い『素晴らしい魔法具』を生み出しました。
そして、魔術師たちは秋穂のことを『あの二人の娘』と語っています。やはり秋穂が人間であることは間違いなさそうです。
秋穂は優秀な魔術師の子供として生まれたはずなのに、魔力を一切持っていませんでした。
魔術師
『そこで我々は試みた』
『何もないなら書き込めるのでは、と』
『真っ白な本のように』
つまり『秋穂は魔術師たちによって魔法具にさせられてしまった』ということでしたか。ほとんど、やってることは人体実験ですね。悪い組織だ。
そして海渡は、その秋穂を救うために何かをやろうとしている・・・・・といったところでしょうね。
28話で海渡は秋穂に関して『中が開きかけた』と語っています。これはつまり『魔術師たちに書き込まれた「魔法具」が開きかけた』ということだと思われます。
つまり、『秋穂の中』に『魔法具』があって、海渡はそれをどうにかしようとしている、という状況ではないかなと思います。
モモ
『・・・それは、誰にとっての?』
海渡にとっては『秋穂を助けることがハッピーエンド』なのかもしれません。
しかし、それが『海渡を犠牲にしたうえで成り立つハッピーエンド』であるならば秋穂にとってのハッピーエンドにはなりえません。
その点をモモは気にしているようですが、果たして海渡はどのように考えているんでしょうね? 海渡は人との交流をあまりやってこなかった人生だったようですし、そういったことはさくらや小狼以上にわかっていない可能性も・・・・・!?
『さくら、小狼』よりも『海渡、秋穂』の方が不幸な結末を迎えそうで心配です。
小狼がさくらに黙っていた理由
小狼がさくらに話した内容は以下
・クリアカードはさくらが生み出していた
・それは『魔力の暴走』によるもの
・魔力の訓練を受けたことが無いさくらでは更なる暴走の可能性が高い
しかし、これはエリオルの失態ではないでしょうか。さくらの魔力を最大限に高めておきながら、日本を離れて、さくらをそのままずっと放置していたわけですからね。さくらを訓練しようとしなかったエリオルの責任は重大です。
これがクランプ先生のミスによるものでないならば・・・
・エリオルはどうしてもイギリスに戻らなければいけない理由があった
・さくらの年齢で暴走するという前例はなかった
こういった理由があったのだと考えられます。
そして、さくらの元からいなくなってしまった『さくらカード』たち。
・『さくらカード』は小狼が持っていた
・カードたちも小狼を信じてついていった
しかし、これも少々腑に落ちません。
『さくらの魔力を打ち消せるのは、さくらの魔法だけ』ということで小狼はさくらカードを奪いました。しかし、カードを奪われたさくらは戦う手段を奪われたようなものです。自分の身を守ることができません。『クリアカードが数枚集まった段階で奪う』が正しいやり方だったのではないでしょうか。
また『さくらカードを使って、小狼がさくらを守る』という割に、小狼が戦闘に出てくることはそんなにありませんでした。仮に守るために奪ったのが真実なのであれば、小狼は常にさくらの周りにいなければおかしいことになります。しかし、どちらかと言うと小狼はさくらと離れて別のことをやっていたという雰囲気でした。
つまり、小狼がさくらからカードを奪った本当の理由は別にあるのではないでしょうかねぇ。まだまだ秘密にしていることはあるとおもうのですが・・・・・どうかなぁ。
スッピーと秋月さんが日本へ
雪兎の家で雪兎と桃矢がくつろいでいます。どうやら雪兎は今日も眠たいようです。
そんな時、雪兎の家にやってきたのは・・・・・『秋月さん』と『スッピー』でした。イギリスにいた2人が日本にやってきました。
エリオルはやってきていないのかな? まぁ体調が悪くてベットで横になっていたので少し回復を待ってからということでしょうか。
2人はエリオルに作られた存在ですから、遠く離れていても意思疎通ができるということでしょうかねぇ? そんな設定ってありましたっけ? さくらとケロちゃんにそんな能力はありませんし、どうなんでしょうねぇ。何にしても、エリオルは2人を日本に送ったほうがいいと判断したのでしょう。
◆漫画アニメ:クリアカード編◆

