◆前回のあらすじ◆
今日から衣替え。さくらは夏の制服を着て小狼と知世ちゃんと共に学校へと向かいます。ケロちゃんは何故か爆睡してしまったため家に置いてきました。また、何故か雪兎も最近睡魔に悩まされています。学校での裁縫の授業中『ハサミ』のようなカードが突如現れ・・・・・!?
海渡はさくらがまたカードを生み出したことを感じ取ります。海渡の目的は『時計の国のアリス』の本を動かし禁忌を発動させること。そして、その本を守護してきたのが『モモ』です。海渡は自分とさくらの魔力を使って時計の国のアリスの禁忌の魔法を発動させ『魔法具である秋穂』に何かしようとしている・・・・・!?
(漫画)カードキャプターさくら
◆(一章)クロウカード編◆
第1巻(1話・2話・3話・4話・5話)・(1巻まとめ)
第2巻(6話・7話・8話・9話・10話)・(2巻まとめ)
3巻・4巻・5巻・6巻
◆(二章)さくらカード編◆
第7巻(27話・28話・29話・30話)
第8巻(31話・32話・33話・34話)
第9巻(35話・36話・37話・38話)
10巻・11巻・12巻
◆(三章)クリアカード編◆
第1巻(1話・2話・3話・4話)・(1巻まとめ)
第2巻(5話・6話・7話・8話)・(2巻まとめ)
第3巻(9話・10話・11話・12話・13話)
第4巻(14話・15話・16話・17話・18話)
第5巻(19話・20話・21話・22話・23話)
第6巻(24話・25話・26話・27話・28話・29話)
第7巻(30話・31話・32話・33話・34話・35話)
第8巻(36話・37話・38話・39話・40話・41話)
『ハサミ』との戦闘
裁縫の授業中、突如『ハサミ』のカードが現れて、教室の中のカーテンを切り刻み始めました。
さくらは『透過』のカードを使って透明になり、外でハサミと戦闘。なるほど。『皆を魔法で眠らせる』という二番煎じは行わないと言うことですか。
さくらは『包囲』のカードを使ってハサミを包み込みますが・・・・・ハサミは包囲を突き破って出てきました。まぁ包囲は『風船』のようなものですから、ハサミだったら突き破ることができるでしょうね。
そこでさくらは『疾風』のカードでハサミを攻撃。ハサミのつなぎ目を破壊し2つに別れさせます。しかし、よく破壊できましたね。ハサミは『鉄』でできているものですから『疾風』による攻撃も通用しないと思いましたが・・・・・。それなりに効果はあったようです。
次に『行動』のカードを使い、砂を巻き上げハサミを包み込みます。砂は『小さな石』のようなものですから、相性で言えば砂の方が強そうですね。
こうして、無事、ハサミをカードにすることができました。
(ところが・・・・・ハサミだったはずですが、カードは『双剣』でした。よくわかりませんが、2つに分かれてしまいハサミでなくなってしまったことから『双剣』に変わってしまったのかもしれません。今までにないパターンです。
『修復』のカード
こっそりと教室に戻ってきたさくら。どうやらさくらがいなくなっていることに気が付いた知世ちゃんが『高度な裁縫技術』を皆に披露して注目を集めていたため、皆はさくらがいなくなっていることに気が付かなかったようです。知世ちゃん、グッジョブでした。
知世ちゃんは最初からミシンレベルの裁縫をしていたにもかかわらず、さくらがいなくなったことにも気づくことができました。高度な裁縫をしながらでも意識は常にさくらの方に向いていたんでしょう。さすがです。
ハサミによって切り裂かれてしまった『カーテン』。どうしたものかとさくらが悩んでいると・・・・・目の前に『修復』のカードが現れ、カーテンを元に戻すことができました。
『修復』のカードはどことなく知世ちゃんに似ていますね。さくらのイメージでは『修復』=『知世』ということだからなのでしょう。
こうしてみると、さくらは『自分の知り合いの姿に似たカード』を生み出していますね。ということは・・・・・もしかしたら海渡はさくらが『秋穂をイメージしたカード』を待っているのかもしれません。もしくは『海渡をイメージしたカード』でしょうか。それらのカードがあれば・・・・・何ができるんでしょうね??(わからない)
小狼、真相を語る!?
今回あった出来事をさくらは小狼に話をします。
今までとは違うパターンが起こっていますし、願っただけでカードが出現しました。さくらとしても色々と不安です。
小狼
『・・・これから話すことで』
『不安にさせるかもしれない』
『いや、それ以上に怒るだろう』
『けど、最後まで聞いてくれるか?』
次回、いよいよ小狼が知っていることをさくらに話すことに!?
一方、イギリスのエリオルはベットの上に横たわっていました。どうやら海渡による攻撃でかなり負傷しているようです。
通信手段を海渡によって遮断されてしまったため、エリオルは『次の手』に出るようです。一体どうするのか?
◆エリオル自ら日本に行く
この一択になってくるのではないでしょうか。そうなってくるといよいよクライマックスが近いのかなぁという気がします。
◆漫画アニメ:クリアカード編◆

