◆前回のあらすじ◆
秋穂は時計の国のアリスの夢を見ます。いつもは楽しい夢なのですが、今回は『お前はもう戻れない・・・』といった声が聞こえてくる怖い夢でした。そして、さくらも同じような怖い夢を見ます。
イギリスのエリオルと連絡が取れなくなったユエとケロちゃん。そして小狼もエリオルと連絡が取れません。そして、さくらの元からいなくなった『さくらカード』たちは小狼の元に集まっていました。小狼はさくらを守る為に何かしようとしていますが・・・・・!?
(漫画)カードキャプターさくら
◆(一章)クロウカード編◆
第1巻(1話・2話・3話・4話・5話)・(1巻まとめ)
第2巻(6話・7話・8話・9話・10話)・(2巻まとめ)
3巻・4巻・5巻・6巻
◆(二章)さくらカード編◆
第7巻(27話・28話・29話・30話)
第8巻(31話・32話・33話・34話)
第9巻(35話・36話・37話・38話)
10巻・11巻・12巻
◆(三章)クリアカード編◆
第1巻(1話・2話・3話・4話)・(1巻まとめ)
第2巻(5話・6話・7話・8話)・(2巻まとめ)
第3巻(9話・10話・11話・12話・13話)
第4巻(14話・15話・16話・17話・18話)
第5巻(19話・20話・21話・22話・23話)
第6巻(24話・25話・26話・27話・28話・29話)
第7巻(30話・31話・32話・33話・34話・35話)
第8巻(36話・37話・38話・39話・40話・41話)
第9巻(42話・43話・44話・45話・46話・47話)
秋穂の過去か?
今回、秋穂ちゃんの過去らしき話が紹介されました。
・血族全員が魔力を持つ一族の子供
・いつまでたっても魔術を使わない、魔力が無い
・両親は優秀な魔術師だったものの、亡くなっている
・一族には若い世代がいないため、魔力が無い秋穂に対し皆の落胆は大きい
・秋穂には友達がおらず、本が唯一の友達だった
これは・・・・・『心を病んでしまった系』のパターンでしょうかねぇ。あまりにも悲しいがために、秋穂の中に眠っている魔力が何らかの暴走を・・・・・ということでしょうか。
海渡はおそらく一族の者ではないのでしょう。秋穂の何らかの事態を感じ取り、秋穂を助けてあげたいと思うようになったと言うことかもしれません。
モモの言葉
秋穂は『悲しい夢(過去)』を見て辛い気持ちになりますが、今はたくさんの友達がいます。それで笑顔を取り戻しますが、モモが奇妙なことを語ってましたね。
モモ
(そうよ、秋穂)
(今のあなたには一緒にいてくれる人たちがいることを忘れないで)
(その『時』も)
つまり、秋穂はいずれ『時』がくれば何らかの負の世界に取り込まれて大変なことになってしまう可能性があると言うことでしょうか。負の世界に取り込まれたとしても『一緒にいてくれる人たちがいる』ことが秋穂にとってプラスになると言うことでしょうかねぇ。
何にしても、いずれ秋穂の身に何か悪いことが起こることは確定的であるように思えます。
明晰夢で夢を変えることができる?
朝、さくらは同じように『悲しい夢』を見ます。さくらと秋穂は同じ夢を見ているっぽいですね。
起きてきたさくらの眼が赤いのをお父さんが心配します。
さくら
『悲しい夢、さみしいって泣いてたのに』
『何もしてあげられない夢・・・・・』
お父さん
『明晰夢ってしってる?』
『夢の中で、これ夢だなってわかる夢』
『自分で夢だってわかるとね』
『夢の内容を思い通りに変化できるそうだよ』
この作品は『夢』が結構重要なポイントになっています。ですから、もしかしたらこの『明晰夢』が何か大きなヒントになるかもしれません。
秋穂ちゃんとお料理
さくらの招待で、秋穂ちゃんがさくらの家にやってきました。
さくら
『あとね、約束ふたつ』
秋穂
『?』
・・・・・一体何の約束をしたのかサッパリわかりませんが、ここで約束した何かが後々意味を持つのかもしれません。・・・・・秘密にされているのでサッパリわかりませんが。
2人はまず『料理』を一緒にし始めます。メニューは『揚げないコロッケ』とのこと。作り方をyoutubeにて調べてみました。
◆『揚げないコロッケ』の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=_vYPuYRtVss
料理関連は動画サイトで作り方を調べるとわかりやすいですよ。好みにあう味かどうかは作ってみないとわかりません。
そんなこんなでさくらと秋穂の料理も完成。とてもおいしく出来たようです。
場面変わってスマホとノートパソコンでテレビ電話をするケロちゃんとユエ。ユエは『主が夢を見て泣いていた』ことで気が気ではなくなったようです。とうとう小狼の元に突撃する決意をします。
次回『ユエVS小狼』の対決?ですか。果たしてどこまで核心に迫れるか!?
◆漫画アニメ:クリアカード編◆

