◆前回のあらすじ◆
さくらは小狼にメールで日曜日の予定を聞いていたところ特にないとのこと。そこで小狼とお出かけの約束を取り付けます。日曜日の朝、お弁当の用意をしていたころ、電話がかかってきました。知世の母親である園美さんです。園美はさくらのひいお爺さんがさくらに会いたがっていると連絡してきたのです。そして、小狼にも。2人はお出かけを取りやめてひいお爺さんに会いに行くことになりました。
ケロちゃんはさくらが用意したお弁当を持って雪兎の家で掃除の手伝いをしにやってきていました。掃除もひと段落し、お弁当を食べ終わった後に、雪兎はユエに姿を変えます。ケロちゃんとユエが気にかけているのは『エリオル』から連絡が来ない事。2人はエリオルが自分たちに何かを隠していると考えます。
(漫画)カードキャプターさくら
◆(一章)クロウカード編◆
第1巻(1話・2話・3話・4話・5話)・(1巻まとめ)
第2巻(6話・7話・8話・9話・10話)・(2巻まとめ)
3巻・4巻・5巻・6巻
◆(二章)さくらカード編◆
第7巻(27話・28話・29話・30話)
第8巻(31話・32話・33話・34話)
第9巻(35話・36話・37話・38話)
10巻・11巻・12巻
◆(三章)クリアカード編◆
第1巻(1話・2話・3話・4話)・(1巻まとめ)
第2巻(5話・6話・7話・8話)・(2巻まとめ)
第3巻(9話・10話・11話・12話・13話)
第4巻(14話・15話・16話・17話・18話)
第5巻(19話・20話・21話・22話・23話)
第6巻(24話・25話・26話・27話・28話・29話)
第7巻(30話・31話・32話・33話・34話・35話)
第8巻(36話・37話・38話・39話・40話・41話)
第9巻(42話・43話・44話・45話・46話・47話)
曾おじいさんの昔話
お茶のおかわりをお願いするために、さくらは別荘の中に入っていきました。その間、曾おじいさんと小狼の2人きりとなり、曾おじいさんは小狼に『さくらのお母さんである「撫子」さん』のことを話して聞かせてくれました。
なぜ、曾おじいさんは小狼に撫子さんのことを話したのか? おそらく、これは一種の『懺悔』のようなものだったのだと思います。そして、小狼がどういった人間かを試してみたかったのではないかなと。
小狼はまだ中学生とはいえ、おそらくは将来さくらと一緒になる人物。そういった人物だからこそ、さくらのお母さんのことを話しておきたかったし、人間性も見てみたいと思ったのではないでしょうかねぇ。
曾おじいさんは藤隆さんに負けないくらいのいい男だと判断したようです。
エリオルからの返事
イギリスからの返事がずっとなかったのですが、エリオルからケロちゃんに返事が来たそうです。それが、この魔方陣の画像。これはクロウカードの方の魔方陣ですよね。真っ黒です。いや、白黒なので真っ黒なのかどうかもよくわかりませんが、少なくとも色が反転しているのではないかなと思えます。
ということは・・・・・『クロウカードの反対』という謎かけかな?
何にしても『ヒントを与えてきた』ことは事実です。なぜハッキリと教えてくれないのか? ヒントならOKなのか? これだけではいまいち答えが出ません。
『記録』のカードの能力
何かに導かれるかのようにお母さんの部屋だった場所にたどりついたさくら。さくらは『記録』のカードを使って、過去の小さいころのお母さんの姿を映し出します。
・・・・・『記録』のカードってこんなこともできたんですね。『撮影したものを立体的に映し出す能力』だと思ってましたが、『撮影していなくとも映し出すことができる能力』があるようです。
しかし、こんなことができるなら、1億年前の恐竜だって映し出せるのではないかなと思えます。ちょっと無敵すぎますよ、この能力。
秋穂と撫子にはつながりがある?
今まで何故か登場してこなかった撫子さんが、ここでハッキリと登場してきました。
ここに来て撫子さんが重要なキーパーソンになってくるのかなという雰囲気です。そういう視点で考えてみますと『秋穂と撫子は共通点が多い』ことに気が付きました。
秋穂
・お金持ちのお嬢様キャラ
・知世ちゃんの合唱部に入る
・スポーツができるかは不明
・料理ができない
・小さいころからテニスをやっている
・ちょっと個性的な雰囲気
撫子
・お金持ちのお嬢様キャラ
・音楽は得意
・運動神経はよくない
・料理は苦手
・テニスはおじいさんとやっていた
・天然入っているっぽい
つまり『秋穂=撫子』なのではないかなぁと思えるんです。クロウがケロちゃんやユエ(雪兎)を生み出したのと同様に、海渡が秋穂(フードの人物)を生み出したというのが現在の私の予想です。
今まで撫子さんが登場しなかったのは何故か?
そもそも秋穂は『撫子のクローン』的な存在なのではなく、『秋穂=撫子』で完全に撫子さん自身なのではないかなと思えます。だから今まで撫子さんは登場していなかった。
今回、さくらが撫子さんの過去に触れる機会があり、これ以上の接触はさくらに何らかの危険が及ぶと判断し撫子が止めに入った・・・・・とか?
まだまだ謎が多いため、何故そうなっているのかなど回答は用意できませんが、可能性としてはありえる流れかなぁと思えます。
さくらと秋穂の夢がつながっている?
うさぎのモモちゃんが『共鳴しはじめた』と言っています。なるほど『共鳴』ですか。
今までは『さくらの夢の中に秋穂が入り込んできている』といったイメージだったのですが、『共鳴』ということになりますと『2人で同じ夢を見始めている』というイメージになってくると思うんですね。
今までは別々だったけど、一つになり始めたと?
少しずつ核心に近づきつつあるのかもしれませんが・・・・・アニメ最終回まであと3~4話程度ですよ、漫画の方は。漫画の方はまだまだ長く続きそうな雰囲気なのですが・・・・・!?
◆漫画アニメ:クリアカード編◆


すみません、カードキャプターさくらクリアカード編の21話が、出ていません。
こんな立派なサイトまで作っておいてちょっと厳しい意見を向けられたからといって放置というのも勿体ない話ですね
こちらのネタバレ感想は、もう書かれないのでしょうか?
毎回楽しみにしていたので寂しいです・・・。
アニメの方は更新されていたので、こちらも是非お願いします!
クロウカードの魔法陣にDの文字があるのは何か関係があるのでしょうか???
アニメ編で秋穂ちゃんは小狼と対等にバドミントン対決してましたね!